100万円で選ぶホームシアター機器

--はじめてのホームシアター組み合わせ--

タイトル画像

はじめてのホームシアター組み合わせ    やさしいホームシアターづくり


ホームシアター機器として必要なものは、アンプ・スピーカー・プレーヤー・ディスプレイ(プロジェクター)の4つが基本となります。
予算が100万円となると、プロジェクターで大画面が基本です。
スピーカーは5.1chサラウンドで、全体的にバランスの良いホームシアター機器を選ぶことがポイントになります。

バランスの良い機器を選ぶには、まずコストパフォーマンスの高いプロジェクター選びがポイントです。
その残りの予算を生かして、アンプ・スピーカー・プレーヤーにバランスよくコストを配分してまとめましょう。


まずプロジェクター選びです。
プロジェクターとしては、フルスペックハイビジョンの解像度は必須でしょう。
画質面でも操作性でも、バランスの良い製品を選ぶことがポイントです。
そこで三菱のLVP−HC7000がお勧めです。
液晶デバイスは普通ですが、倍速などを使わない素性の良さがポイントのプロジェクターなのです。
光学系はしっかりした作りで、騒音の小ささも特筆ものです。
デザインもなかなか凝ったもので、リビングに置いても違和感がありません。

スクリーンは、フロアタイプの方が設置が楽になります。
バランスの良いサイズで、そこそこのクオリティーが欲しいところです。
そこでキクチ科学研究所のSD−100HDWAを選びましょう。
フロア型の100インチスクリーンと程々の大きさで、上質なマット仕上げなので落ち着いた画像が楽しめます。

次はプレーヤー選びです。
さすがにプロジェクターにあわせるとなると、しっかりした作りのプレーヤーが欲しくなります。
そこで上級プレーヤーの高画質技術を取り込んだしっかりした作りのパイオニアのBDP−LX71が、予算とクオリティーのバランスからぴったりです。

アンプは、最新サラウンドが再生可能なアンプの中で、しっかりした作りの製品を選びます。
パイオニアのSC−LX71は、しっかりしたこだわりの作りがポイントのアンプです。
上級機のいいとこ取りで、7ch同時出力で90W(630W!)を実現しているところも驚きのアンプなのです。
もちろん最新サラウンドに対応しているので、ブルーレイソフトをフルに楽しめます。
デザイン面でも性能面でも、プレーヤーと同じメーカーなのでぴったりです。

スピーカーは、5.1chで大きさよりも質を高めることを重視します。
フォステクスのGX−100は、ユニット専門メーカーらしい、こだわりのユニットがポイントです。
スピード感のある音が特徴で、コンパクトなので、スクリーンの下にも置けます。
5つのチャンネルすべてを同じスピーカーでそろえましょう。
サブウーファーはスピード感のあるヤマハのNS−SW700でバランスをとります。


以上で100万円以内にきっちり収まります。
予算に余裕があればスピーカーを2つ追加して、7.1chにすることもお勧めです。

100万円で選ぶホームシアター機器
プロジェクター三菱のLVP−HC7000¥319,800円
スクリーンキクチ科学研究所のSD−100HDWA¥119,368円
プレーヤーパイオニアのBDP−LX71¥79,800円
アンプパイオニアのSC−LX71¥210,894円
スピーカーフォステクスのGX−100¥42,399円×5台
サブウーファーヤマハのNS−SW700¥57,500円
                                     注:価格はAmazonにおける作成時の価格です。

        
  

ちょっと詳しく各機種を紹介しています。
100万円で選ぶホームシアター機器 各機種の紹介

                                                     2009年06月27日作成

    

はじめてのホームシアター組み合わせ

やさしいホームシアターづくりtop シアタールームのつくり方 アクセサリーの種類と使いこなし
ホームシアター用語集 映像機器を知る 音響機器を知る

 

copyright 2009-2016 kazu All Rights Reserved