パナソニックのTH−P65VT3

--私が気になるオーディオビジュアル機器  ディスプレイ部門 プラズマ--

タイトル画像

私が気になるオーディオビジュアル機器 過去    やさしいホームシアターづくり


ディスプレイ機器(テレビ機器)の中で、私が気になる製品を紹介します。
3Dのディスプレイとしては、反応が早いプラズマテレビが構造的に適しています。
そこで3Dテレビとしてお勧めはプラズマ方式で、できるだけ大きな画面も欲しいところでしょう。

お勧めの3Dプラズマテレビは、パナソニック TH−P65VT3です。
プラズマテレビの雄であるパナソニックのフルハイビジョンプラズマテレビで、定評のある最上級機器です。
構造的にプラズマは液晶より 動きのある映像に強いので、動きのある映画鑑賞には最適です。

技術的には新しいフル・ブラックパネルIIで残像を低減、最大18ビットデジタル画質処理やカラーりマスターシステムなど様々な高画質技術を満載しているところが大きなポイントといえるでしょう。
パネルから映像回路まで、パナソニックの高画質技術を生かしたモデルです。
エコナビで節電性能がアップ、USBHDD録画など外付け録画機能も追加されて、使い勝手も向上しています。
デザイン面でもスッキリしていて、インテリアの中に強調感がない良さがあります。

パナソニック TH−P65VT3は、元々高い性能を持っていたプラズマテレビをさらに改良、3D映像を含めてしっかり改善が行なわれている、お勧めの大画面テレビなのです。

    

仕様の読み方については プラズマディスプレイ・プラズマテレビの仕様の読み方(別窓で開きます) をご覧下さい。

パナソニック TH−P65VT3
特徴
プラズマパネルは一瞬光ってすぐ消えるインパルス表示、残像が少なく3D映像に適します
3D対応「フル・ブラックパネルII」は、「短残光蛍光体」や「新発光制御」などの技術で二重像を低減
3D映像を実現する「フレームシーケンシャル方式」を採用
2D映像を擬似的に3Dに変換して表示する「3D変換」機能を搭載
3D映像の奥行き・飛び出しをコントロールできる機能を搭載
「サイドバイサイド方式」や「トップアンドボトム方式」などの3D方式を自動で判別
別売の3Dグラスには3サイズ(L、M、S)をラインナップ
ネイティブコントラスト500万:1を実現
新開発の「低反射ディープブラックフィルターII」を採用、外光の映り込みを抑え、前面ガラスでの内部反射を無くすことに成功
高画質技術「ハリウッドカラーリマスター」を搭載
動画解像度1080本、フルHD動画解像スピードにおいて、1,200ppsを達成
フルハイビジョンPEAKS搭載
バーチャル3DサラウンドシステムIIを搭載
ビエラ・コネクト、アクトビラ ビデオ・フル対応
SDメモリーカード録画、USBハードディスク録画対応
ダブルチューナー搭載
エコナビ搭載
価格オープン価格
型 (アスペクト比)65v型(16:9)
本体寸法(スタンド含む)幅157.0cm 高さ99.4cm 奥行40.0cm
画面寸法 幅×高さ×対角 143.4×80.7×164.6cm
画素数(水平×垂直)1920×1080
質量約63.0kg
定格消費電力/待機時消費電力535W/約0.1W
年間消費電力量210 kWh/年
主な機能ビエラリンク対応、エコナビ、SD再生:SDXC / SDHC / SDメモリーカード対応<動画:AVCHD(MPEG4-AVC/H.264)/MPEG2/AVCHD Lite/MP4 静止画:JPEG(DCF準拠)>
SDメモリーカード録画対応、USBハードディスク録画対応
新「ワイドインテリジェントテレビ番組ガイド」、アクトビラ ビデオ・フル対応(ビデオ/ビデオ・フル)
受信放送地上デジタル、CATVパススルー対応、BSデジタル
110度CSデジタル、CATV
チューナーデジタル放送:2
パネルフル・ブラックパネルII
映像「3D変換」機能対応 、フルハイビジョンPEAKS、「x.v.Color」/ディープカラー
動画解像度(APDC方式)1080本
サラウンドバーチャル3DサラウンドシステムII
スピーカーサイズウーハー:φ8 cm 1個
スコーカー:2.5 cm×9 cm 4個
実用最大出力(JEITA)総合22 W (10W+6W+6W)
映像/音声入力端子1080p入力対応HDMI端子:1(側)/2(後) D4端子:1
ビデオ端子:2
入出力端子光デジタル音声出力
LAN端子 パソコン入力(RGB)
SDカードスロット、USB端子1(側)/2(後) 他
主な同梱物リモコン、単3形乾電池、転倒防止部品、据置きスタンドセットなど
パナソニック TH−P65VT3 前面 

サイズ違いの兄弟機
       
50インチ         46インチ         42インチ

                                                     2011年11月23日作成

    

私が気になるオーディオビジュアル機器 過去

やさしいホームシアターづくりtop シアタールームのつくり方 アクセサリーの種類と使いこなし
ホームシアター用語集 映像機器を知る 音響機器を知る

 

copyright 2011-2016 kazu All Rights Reserved