液晶テレビの仕様の読み方1

--カタログ仕様の見方    やさしいホームシアターづくり--

タイトル画像

カタログ仕様の見方    やさしいホームシアターづくり


液晶ディスプレイ・液晶テレビの仕様の読み方1 映像関係
画面輝度画面の明るさを表すデータで、単位はcd/m2で表します。
数字が大きいほど明るいことになりますが、液晶テレビの場合は明るさが不足することは稀なので、それほど気にする必要はありません。
画素数画面に配置されている画素と呼ばれる画面表示を行なう部分の数を示しています。
RGB(赤・緑・青)3色(又は機器によっては4色)で一つの画素を構成しています。
フルスペックハイビジョンで水平1,920画素、垂直1,080画素、ハイビジョンで水平1,366画素、垂直768画素で ほとんど統一されています。
フルスペックハイビジョンであるか、通常のハイビジョンなのかが重要といえます。
液晶パネル倍速パネルや低反射パネルなど液晶パネルの特徴を表す表記から、ソニーパネルやIPS液晶パネルなどメーカー固有の液晶パネルの名称を表記してある場合があります。
有名なパネルの場合は信頼性がありますし、倍速液晶テレビが欲しい場合は倍速パネルを選ぶポイントにはなります。
しかし、本当の性能を表している訳ではないので、分かりにくい項目ではあります。
アスペクト比画面の横と縦の長さの比率で、ハイビジョンでは16:9、従来のテレビが4:3です。
現在は16:9がほとんどなので、その確認だけ行なえば良いでしょう。
コントラスト比画面の中で表現可能な、最も明るい部分と最も暗い部分の明るさの比率を表した数値で、比率が大きい程、明暗の表現力が高いことになります。
明るい部屋で見ると、この比率が小さくなります。
暗室と明室(200ルクス:夜照明を点けた時の明るさ程度)で倍以上 数値が違ってきますが、何も表記が無いコントラスト比は、通常 暗室での数値を表しています。
視野角コントラスト比10:1が確保できる広さで、水平方向の角度を表します。
170度位になると正面から85度の角度で ほとんど真横からでも見えることになりますが、画面も変形して見える位置となります。
最近では、この角度は十分広くなっているので、あまり気にする必要はないでしょう。
パネル応答速度信号を加えてから画面を表示するまでにかかる時間を表す数値で、msec(1,000分の1秒)で表します。
数字が短い方が表示が早く優秀と言えます。
液晶画面は信号を加えてから画面が表示されるまでに時間がかかる為、画面の反応の速さを示す重要な数値です。
この時間が長いと、動きが大きい画面で残像を感じるようになります。
(表示が消える時間とは直接関係が無い数値ですが、表示が速い方が表示が消えるのも速い傾向がありますので、参考にできます)
ゴーストリダクション地上波アナログ放送で映像がダブって見える事を補正する回路のことです。
電波の干渉によって起こるので、ビルが多い場所などで電波の反射によって顕著に起こります。
デジタル放送では基本的に起きない現象ですから、現在ではそれほど重要ではありません。
3次元Y/C分離回路
くし型フィルター
映像の明るさの要素と色の要素を分離する回路で、映像を表示する為に明るさと色を分ける必要があるのです。
より正確な分離を行なう為にコマの前後のデータも比較して処理する回路を 3次元(映像の縦横2次元+前後の映像の時間差:1次元) と表現しています。
アナログ放送やコンポジット入力(ビデオ入力)では、クリアーな画質の為には この分離が重要なのです。
逆にデジタル放送などでは関係の無い回路とも言えます。
高画質機能ライブカラークリエーションやPEAKSなど、メーカーごとに映像回路に名称をつけています。
同じメーカーの中でも、新しい映像回路を搭載しているか否かを確認する為の項目といえそうです。

液晶ディスプレイ・液晶テレビの仕様の読み方2 チューナーと音声関係
                                                     2009年2月19日更新

    

カタログ仕様の見方

やさしいホームシアターづくりtop シアタールームのつくり方 アクセサリーの種類と使いこなし
ホームシアター用語集 映像機器を知る 音響機器を知る

 

copyright 2007-2016 kazu All Rights Reserved